こころの休憩室(心理コラム)

人生はステージでルールが変わる

こんにちは。

 

車の運転や作業中は
Amazon musicが手放せない
ともさんです。

 

サブスクが今や当たり前になり
音楽の世界も
大きく変わりましたね。

 

去年のレコード大賞は
全然知らない人たちの
知らない曲でした。

 

そこにも時代の変化を
感じますね。

 

それはさておき。

 

今日はいつもよりも
ちょっとだけ
難しい話です。

 

でも、今日の話を知って
目から鱗が落ちる人も
いるんじゃないかと思いますよ。

 

人生には大きく分けて
3つのステージがあります。

1.依存
2.自立
3.共同創造

この3つのステージです。

 

一つ目の依存時代は、
「頑張る」ことが
成功のルールになります。

 

依存時代を会社員に例えると
新入社員がそれにあたります。

 

新入社員は、
仕事のルールや方法を
覚える必要がありますよね。

 

「こんなのやりたくない」
「めんどくさい」
なんて文句を言っていたら
成長しません。

 

多少の理不尽も、
嫌なことも目をつぶり、
努力に努力を重ねることで
一人前になります。

 

次にやってくる自立時代は、
「手放す」ことが
成長の鍵になります。

 

会社員で例えるなら
管理職が自立のステージに
あたります。

 

新人に仕事を教えたり、
部下に対して
リーターシップをとることが
役割として求められます。

 

しかし、ここで一つ
大きな問題が発生します。

 

依存時代の成功体験が
返って邪魔になるんです。

 

自分がうまくいった秘訣である
「もっと頑張れ!」が
通用しないのです。

 

部下に厳しくすればするほど
部下の気持ちは離れていきます。

 

さらに部下の指導に
時間を割くことで
自分のパフォーマンスも落ちます。

 

「平社員の時の方が
よっぽど楽だったわ」

「上司って嫌われるし
孤独で辛い立場だよな」

なんて飲み屋で
愚痴ってしまう人も
少なくありません。

 

実は、自己否定が強く
人に頼れない人ほど、
自立の罠にはまりやすいです。

 

自分に厳しい分、
人にもつい厳しい態度で
望んでしまうからです。

 

ステージが変わったら、
前の成功体験は
役に立ちません。

 

なぜなら、ステージよって
ルールが全く違うからです。

 

自立時代に手放すこと、
それは「人への押し付け」

 

つまり、
期待やコントロールを
手放す必要があるんです。

 

人は自分の期待通りに
動くとは限らない。

 

人をコントロールするにも
限界がある。

 

期待をしたり
コントロールをする代わりに、

 

信頼して仕事を任せる。

 

部下をその気にさせる。

 

普段は信じて見守り、
困ったときは手助けをする。

 

つまり、部下を育てることで
チームの成果を最大化することが
リーダーの役目になります。

 

部下が育てば、
一人で頑張っていた時の
何倍もの成果が上げられますからね。

 

自分だけが成功するのではなく
チームのみんなが成功し
みんなが幸せになります。

 

ここでつまづいている人は、
コーチングを学ぶと
人を育てる秘訣が学べますね。

 

自立時代を終え、
次にやってくるのが
共同創造のステージです。

 

共同創造の時代を
会社員に例えるなら、
社長などの取締役が
それにあたります。

 

会社の利益だけでなく、
社会全体の利益と幸福
与えていくことが
取締役には求められます。

 

社会に与える影響が大きく、
責任もより大きなものになります。

 

ここでもルールが変わるので、
前の成功体験が
あまり役に立ちません。

 

会社のことだけを考えていたら、
間違った方向に
舵を取ってしまいかねません。

 

実際、不祥事を起こす会社は
共同創造のステージの
成功ルールである

「社会全体の利益と幸福」

というところから
ずれることで起きます。

 

社会にとってうちの会社は
どんな役割を求められているのか。

 

そういう意識があれば、
さらに発展していくことが
できるでしょう。

 

こうして流れで見てみると
ステージが変わることに、
影響する領域が
広がっていることが分かります。

 

自分の成功(依存時代)

 ↓

チームの成功(自立時代)

 ↓

社会の成功(共同創造時代)

 

そうやって、
成長するほど視野が広がり、
影響力が大きくなります。

 

今回は、ひとつの例えとして
会社員の成長をあげましたが、
この成長のステージは、
家族やサークル活動など、
あらゆるコミュニティで
同じように進んでいきます。

 

例えば、会社員時代に
自立のステージにいた人が
脱サラして起業した場合は、
また依存のステージから
やり直しです。

 

経験値がある分、
ステージアップが早くなる
ということはありますが、
やり直すことに
変わりはありません。

 

今、自分はどのステージにいて
どんな役目を求められているのか。

 

このステージでやるべきことは何か。

 

そんな視点で考えると
発見がありそうですね。

 

==============

編集後記

==============

 

今流れているナンバーは、
緑黄色社会の「Mela!」です。

 

R&Bやジャズが好きなので、
ブラスセクションや
ホーンセクション(管楽器)
が入ってると
それだけで萌えます^^

 

あと、ストリングス
(弦楽重奏)が入ってるのも
壮大感があって好きですね。

関連記事

PAGE TOP