こころの休憩室(心理コラム)

結果よりプロセスを楽しもう

どうも、ともさんです。

原村にも春がきたなーと
思ってたら、
今日は雪が降ってます。

まあ、4月でも降るときゃ降るし
よくあることなんですけどね。

ところでみなさん!

この度、Amazonより
新刊を出版しました!

************

ライトワーカーになろう!

宇宙人が教えてくれた
魂の目的を生きる秘訣

https://amzn.to/3KOHFAP

************

今なら、3月22日までの期間限定で
990円の電子書籍が無料で手に入ります。

↓今すぐチェックしてくださいね^^
https://amzn.to/3KOHFAP

結果よりプロセスを楽しもう

これまでの時代は、
「成果主義」といって
全ての価値を成果で
はかられていました。

テストでいい点を取り、
いい大学に行き、
いい会社に就職するという、

いわゆるエリートコースですが、

人より優秀な成果を出せば
成功するという流れでした。

しかし、就職難が続き、
いい大学を出れば
いい会社に就職できる
という時代でもなくなりました。

また、上場企業に就職しても
倒産やリストラの
憂き目にあうことが
珍しくなくなりました。

時代の変化に伴い、
成果を出し続けることが
とても難しくなったんです。

すると、今度は、
「実力主義」
という考えが世間で
言われるようになりました。

力のあるものが生き残る、
そんなサバイバルな時代に
変わってきたんです。

でも、ここから時代の流れは
大きく変わっていきます。

実力主義から、

「人柄主義」へ

変わっていくんです。

というか、

「人柄主義に戻る」

と言った方が
正しいかもしれません。

実力主義の時代は、
力のある人がたくさん出てきて
競争になります。

でも、一般の人にとって
たくさんいる実力者の中から
誰が本当に力があるのかを
見極めることは
とても難しいことなんです。

なので、結局最後は
「好きか嫌いか」で
選ぶことになります。

例えばですが、
日本製品は軒並み品質が高いと
言われています。

日本の企業が作った製品なら
そこまでハズレはない。

じゃあ、何を基準に
選ぶかと言ったら単純に、
「好きか嫌いか」で選ぶんです。

この製品がなんとなく
好きだから買う。

この製品はなんとなく
好きじゃないから買わない。

メリットやらデメリットやら
色々並べて考えたとしても、
結局、最後の決め手は
好きか嫌いかという感情で選ぶ。

それが人の行動の本質です。

そして、これは物に限らず
人でも同じです。

似たような値段で
似たようなものを買うのなら
嫌いな人より、
好きな人から買いたい。

よっぽどの変わり者でなければ
そう思うのではないでしょうか。

****

江戸時代の日本人は、
粋であることを
大切にしている時代でした。

義理を忘れないこと、
人に情けをかけることが粋であり、
それを無視する行為を
「無粋」と呼び、軽蔑しました。

つまり、昔の日本人は
「人柄重視」で世の中が
成り立っていたんです。

そういう人柄主義の時代に
再び戻ると思います。

そもそも、
成果主義や実力主義は
争いが好きな
欧米人には合っていても、

平和が好きな
日本人には合いません。

競わせて成長させるより、
安心して働ける環境を作った方が
成長が望めます。

そんな人柄主義な時代では、
成果や実力以上に、
プロセスを評価することが
とても重要になります。

つまり、

どんな姿勢で
その仕事を取り組んだのか

以前の本人と比べて
どんな工夫や努力をしたか

そういった、
結果に至るプロセスを
きちんと見てあげることが
大切になります。

そしてこれはもちろん、
仕事に限った話ではなく、

私たちが個人として
成長していく上でも
全く同じことが言えます。

結果より、プロセスを大切にする。

それが成長の鍵になります。

結果だけを重視すると
プロセスはゴールに
辿り着くまでの苦行になります。

でも、プロセスを大切にすると、
プロセスそのものを
楽しめるようになります。

まずは、今日1日を
できるだけ笑って過ごす。

まずは、今日1日を
できるだけいい気分で過ごす。

ここから始めてみてください。

あなたの中で、
そして外の世界で、
何かが変わりますよ^^

===========

■編集後記

===========

「3月のライオン」を
今さらながら読んでいます。

うわー、こんなに
泣ける話だったんだー(;_;)

羽海野チカさんの作品は
初めて読みましたが、
少女漫画出身だけあって
人間描写がリアルで
とても丁寧ですね。

あと、ジブリばりに
食べ物がやたら出てくる(笑)

ここから無料で読めますよ。
https://manga-park.com/title/192

関連記事

  1. インナーチャイルドを教育する
PAGE TOP